生徒面談 | 総合学習塾UP-W@RD

query_builder 2022/10/08
城南本校ブログ
HWB04100042

塾長の鷲野です。

夏が終わり過ごしやすくなり、 UP-W@RDでも受験生(高3、中3生)やテスト前の自習生が増えて来ました。


今回は『目標を立てる』ということについて書きます。


よく僕たちが生徒面談で、

『次の定期テストでの目標は何点にしようか?』あるいは『志望校はどこですか?』と聞くと、


よく自信無さげに、

中学生なら 『420...か425くらいか...  先輩引退したから部活もあるし、勉強時間が... 』 とか、

高校生なら 『この前の学校の模試では...、偏差値○○くらいだから、え〜と、関西大かいや、近畿大...  でもまだ...う〜ん、先生どう思いますか?...』 みたいな感じになったりします。

心当たりがありますか? 自分もそんな感じですか?

保護者様であればお子さんはどうでしょうか


目標を立てるときは、取れそうな点や行けそうな大学を探ることではなく、

もっとシンプルに、勇気を持って決定した方がいいよ😊と指導しています。


以下は、我々UP-W@RDが、いつも生徒面談でよく話す感じを、分かりやすく書いたものです。 宜しければ参考にしてみて下さい。




.............................................................

生徒その1



中学生 (以下中)『先生! ボク、前回380点で悔しかったから、400点は絶対超えたいと思うんだ!』


鷲野(以下鷲)

『そっか、じゃあ、400点という結果を変えたいなら、前より勉強時間増やしたらどうだ?』


中『うん、前は1週間前から気合いが入ってきたから、今回はもう少し前から自習に来れるよう頑張ります。』


鷲『そっか! 素晴らしい! じゃあ、430点を目標にして絶対達成できるように、2週間前から塾で自習!   いいね?』


中『え?先生! 430点は難しいと思います。』


鷲『目標は達成するのが難しいから意味があるんだよ。』


中『そうなんですか?』


鷲『そうだよ。大切なのは430点、つまり50点アップを達成するのに、君がどう行動出来るか、なんだよ。』


中『なるほど。』


鷲『自習に来る日をまず前回テストより1週間早くして、行動を変えよう。他に何が変えられる?』


中『う〜ん...、、学校の提出物を早く出して、塾のワークを沢山やります!』


鷲『オッケー👌素晴らしい! けれど計画はもっと具体的に!  塾のワークは、間違えた所に✔️をいれながら、2回はやろう。まずはそこから変えて行こう!  出来そうかな?』


中『はい! やってみます😤』




.........................................................

生徒その2


高校生『先生... この前の模試で英語が悪すぎて、志望校変えようと思うんですけど...』


鷲野『どれくらい悪かったの? 結果表見せて。』


高『前回は英語は58だったんですが、今回は52に下がってしまったんです。 英語、国語、日本史の3科で50でした。同志社はムリかなと...』


鷲『そっか、得意だと思ってる英語で5ダウンは厳しいね。 だけど、志望校は変えちゃダメだ。 高2の冬に先生と面談した時のこと覚えてる? 目標は同志社の文系学部にしたよね。◯◯模試偏差値で62以上。』


高『はい。覚えています。けど、成績が落ちてきて、もう志望校を変更した方がいいのかなと...』


鷲『まず、目標を立てるときに考えるのは、

① 絶対に辿り着いてやるぞ! と心を決めること

② その為には行動あるのみ!自分の全てをそれに費やすこと。


 君は学習時間も取れ、勉強の仕方もよく、優先順位も間違っていない。

もっと自信を持とう! 自分が成功するかどうが分かる範囲は目標ではないし、初めから一年で偏差値10以上上げるのは苦しい道だって分かってただろ? 

大丈夫!必ず成績は上がる!

自分を信じるんだ。

自信を持つことは、自分の可能性を信じることなんだ。

根拠が無いから、挑戦する意味があるんだよ。

根拠や自信は目標を達成したときに手に入るものだから、今は無くて当然なんだよ。  

やるべきことをやってれば必ず悪い時も良い時もあるんだ!

目標達成まで前進しよう!』


.............................................................


UP-W@RD のカリキュラム(指導体系)は、

授業や面談・普段の何気ない関わりの中で、勉強の仕方や目標達成までのプロセスを習得して貰えるように、工夫されています。


ご興味がございましたら、無理体験や入塾説明面談をご用意しておりますので、

『お問合せフォーム』又は各教室へお電話下さい。 

宜しくお願いし致します。   


塾長 鷲野

NEW

  • 理科実験を行いました♪

    query_builder 2023/09/22
  • 理社マラソンのお知らせです!|総合学習塾UP-W@RD島本校

    query_builder 2023/09/21
  • 大阪青凌の高校説明会に参加しました!  |総合学習塾UPーW@RD(あっぷわーど)

    query_builder 2023/09/21
  • テスト前の塾の様子(城南本校)  |  総合学習塾UPーW@RD(あっぷわーど)

    query_builder 2023/09/15
  • 中3生、高3<浪人>生 の秋の過ごし方   |総合学習塾UP-W@RD(あっぷわーど)

    query_builder 2023/09/15

CATEGORY

ARCHIVE