当塾の教育理念は2006年立ち上げ当時より以下の3段階です。
1.教わったことを素直に受け入れられる生徒を育てたい
2.教わったことを自らで発展させ、実践できる生徒を育てたい
3.学び、発展させ、完成させた自らの知識・知恵を余すことなく還元できる生徒を育てたい
目的の背景:
「人生の充実」という命題に対する、価値観の多様化と弱体化。家族→地域→国家の空洞化とボーダレス化
今後の社会で必要とされる人材:
1. 心身ともにタフである。
2. 確固としたアイデンティティを備えている。
3. 柔軟性のあるコミュニケーション能力を備えている。
4. 専門的知識・知恵・実践力・行動力を備え。自己判断力を有している。
学習塾としての目的:
受験を通して社会で必要とされる人材の土台を作る。
- 小学生…学習の基本である「読み・書き・計算の繰り返し」を習慣化させる。
- 中学生…高校受験を通過目標としてとらえ、「知識」と「思考力」を養う。
- 高校生…大学受験を通してより高度な「知識」と「思考力」「自己判断力」を養う。
- 「理解する」とは、「完全に自分のものにすることである」
- 授業は、説明→理解→反復→定着→レベルアップ→説明→…の連続で行う
- 真剣に、けれど決して深刻にならない様に
- 生徒が先生を選んではいけない。どんな先生も君たちより長く生きている。何か真似できるところを探そう。
![]() ![]() ![]() |